top of page
検索

善戒禁戒の構成図
善戒禁戒の教則本より図を作成 善戒禁戒の書籍にある図を展開して色分けしてみました。各欄の項目は書籍の項目と連動しております。詳細は適時書籍と照らし合わせて参照して頂きたい。 そこで感じたのは善戒や禁戒が独自に横展開して行くだけではなく、善戒禁戒は相互に補完し、相関しながら展...
HarmonyProject
2024年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


精神科医が語る/うつ病は薬だけでは治らない
精神科医が語る/うつ病は薬だけでは治らない 「うつ病は薬だけでは治らない」ということを精神科医のドクターがYouTubeで語ってくれています。 https://www.youtube.com/watch?v=zVEquvcXlVw...
HarmonyProject
2023年10月17日読了時間: 4分
閲覧数:49回
0件のコメント

殷鑑(いんかん)遠(とお)からず
私の妻が胃潰瘍になり、治療時にたまたま採取した細胞から癌が見つかり、その癌細胞が「印環細胞癌」と「腺癌」という癌でした。 形而上学ではすべてが合図ですから、この癌にどういう意図があるかを私達夫婦は解き始めました。そして先生の口を通して気付かされたのが、「殷鑑(いんかん)遠(...
HarmonyProject
2023年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:37回
1件のコメント


形而上学とは
私は上記の様な有様から勉強に出会い、7年を経てすべてが解決していました。 一進一退を繰り返しつつ、あちらが収まるとこちらが大変になる、ということを繰り返しながら、少しづつ整って来たという感じです。 貧・病・争は苦の代表格...
HarmonyProject
2023年9月21日読了時間: 5分
閲覧数:56回
0件のコメント


私の勉強の目的
私が形而上学を学ぶ理由を考えました 私は、「心穏やかに日々生活が出来ますように」と、心から日々願っています。 本音で言う、私が勉強する理由はこれです。 今年に入ってまとめているノートにも、そのように自分で書いていました。...
HarmonyProject
2023年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


「ご神示すれば和合できる」のか?
「ご神示を立てれば和合できる!」という勘違い 私も人とぶつかり、自分の言い分や主張を優先したくなるタイプでしたが、そのような私の人生はトラブルが絶えませんでした。 世の中には様々な処世術や人間関係のテクニック本に溢れていますが、人間と言う生き物は、そんな単純な生き物ではあり...
HarmonyProject
2023年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


形而上学の学び方(形而上学とは)
形而上学の学び方 過去に、形而上学を体系的に学びたいとおっしゃる方と二度お目にかかりました。 体系的というイメージはそれぞれ違っており、1人は学校教育のように、小学1年~6年のような段階を追ったカリキュラムが組まれた勉強の仕方を望まれておりました。もう1人の方は、形而上学の...
HarmonyProject
2023年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント


世智弁聡(せちべんそう)
世智弁聡(せちべんそう) 世智弁聡(せちべんそう)とは、「世知にたけて邪見におちいること。また、そのさま。」と辞書にはありました。 私がこの勉強に出会ったころ、先に学ばれておられた先輩から、「まずは、これまでの経験や知識は脇に置いて、素直に受け入れてやってみなさい。エレベー...
HarmonyProject
2023年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


御法の華と種まき
種まきと御法の華 あれは2017年の大晦日。 家内の実家で正月を迎えるために家族が集まっていました。お恥ずかしい話ではあるのですが、お金もなく、お正月を迎えるおせち料理がとても寂しい状態でした。 皆でテレビを見ていましたが、私はテレビには興味はなく、テーブルの上の料理にも箸...
HarmonyProject
2023年9月17日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


実語教(現代語訳)
実語教は平安の世から明治までの1000年間、日本人の教科書として使われて来た書です。まさに日本人の心の原点とも呼ぶべき書です。 何故、ここで実語教か?と言えば、 現代の教育の乱れが、社会の乱れと繋がっているような気がしております。...
HarmonyProject
2023年9月17日読了時間: 4分
閲覧数:222回
0件のコメント


覿面と志
自らの天命・使命 「目の前のことをひとつひとつやっていくことが大切!(覿面の教え)」というものがございます。 私も初めは、自らの天命や使命というものにこだわり、まず、それを知ることが最優先ではないかと考えておりました。しかし、質問しても返ってくる言葉は、「目の前のことをひと...
HarmonyProject
2023年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


遺産相続と精神疾患
汝、争うなかれ 2014年当時私は精神病院に保護されておりました。 乖離障害と言って、別の人格が私を支配している時間があり、その間は自分の記憶が無いという病気であることを担当のドクターから知らされておりました。 更に持病の双極性障害や不安障害や統合失調症、そして発達障害なる...
HarmonyProject
2023年9月17日読了時間: 4分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page